ザ・ロイヤル・プレシャスナイト イベントレポート
リーガロイヤルホテル(大阪)にて2010年10月25日に開催されました「ザ・ロイヤル・プレシャスナイト」の様子をご紹介いたします。
大変貴重な「ザ・マッカラン」64年ものを、「ラリック」のシール・ペルデュ技法で制作した世界限定1点のデカンタに納めた作品が展示されました。

ザ・ロイヤル・プレシャスナイト
リーガロイヤルホテル(大阪)にて行われた、リーガロイヤルホテル創業75周年記念 GALA PARTY 2010「ザ・マッカラン&ラリック シールペルデュ ザ ロイヤル・プレシャスナイト」。クラシックコンサートやガラディナーをお楽しみいただくパー ティーが開催されました。
さらに、1824年にスコットランドで創業した高級シングルモルトウイスキーの老舗「ザ・マッカラン」と、2010年創始者ルネ・ラリック生誕150周年 を迎えたフランスの高級クリスタルブランド「ラリック」のコラボレーションによりスタートした世界巡回チャリティープロジェクトとして、過去に一度もボト リングされたことがない大変貴重な「ザ・マッカラン」64年ものの1.5リットルを、「ラリック」のシール・ペルデュ技法(*)で制作した世界限定1点の デカンタに納めた作品が展示されました。
2010年4月にフランス・パリで初披露されたのを皮切りに世界の12主要都市を巡回。特別なデカンタは最終的に2010年11月15日(月)、アメリ カ・ニューヨークのサザビーズでオークションにかけられ、その収益は清潔で安心な水を発展途上国に届ける活動を展開している、チャリティー団体 「WATER(ウォーター)」に全額寄付されます。
ザ・マッカラン&ラリック シールペルデュ
「ザ ロイヤル・プレシャス・ナイト」
2010 年10 月25 日(月)
受付/ 18:00、開宴/ 18:30 ~ 22:30
![]() 特別ラウンジエントランス。ラリック&マッカランの映像が出迎え。
|
![]() 特別ラウンジ。ラリックのオブジェ等を展示。
|
![]() |
![]() |
![]() マッカランをラリックのグラスでお楽しみいただきました。
|
![]() |
![]() カウンターの横には、ラリックとマッカランの映像が流れていました。
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
ラウンジにはラリックのオブジェやグラスを展示。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ラリックの花瓶で花が生けてあるテーブルも。
|
![]() |
![]() 会場中央に展示されたデカンタ。
|
![]() 高さ:35cm/奥行:29cm/重量:13kg/
ウイスキー内容量:1.5L |
|
この特別なデカンタは、スコットランドの250ヘクタールの広さを誇る「ザ・マッカラン」の領地「ドメーヌ・ マッカラン」の美しい風景を360度囲むように表面にデザイン。「ザ・マッカラン」の象徴となる建物「イースターエルキーハウス」を、丹念に磨かれたデカ ンタの栓の中に包み込むように内包しました。デカンタの底には、「Macallan IN Lalique France 1/1」と、世界限定1点である証のシリアルナンバーが入り、その価値をより高めます。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() コンサートの時間まで、ラウンジにてラリックの展示品をご覧に。
|
![]() |
|
![]() ラリックのグラスでマッカランをお楽しみいただきました。
|
![]() コンサート会場。
|
![]() ラリック・ドーム社 アジアパシフィック代表
トーマス・ジンマーマン氏が来日。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 特別展示のシール・ペルデュ。世界で一点モノの貴重なデカンタです。
同イベントでは「ザ・マッカラン」64年もののミニボトル(100ml)と、ラリックのグラス「ブルゴイユ」2客をセットにした特別ボックスのミニオークションも行われ、110万円という高値が付けられました。 |
|
![]() リーガロイヤルホテルの最高級の料理でディナーを楽しんでいただきました。
|
![]() 皆さま興味をもってご覧くださいました。
|
![]() |
![]() |